活動のお知らせ
7月15~17日連休 南三陸漁業体験(養殖体験と船上見学&漁師さんと交流BBQ)+震災遺構訪問 ツアー
2023年5月19日
2023年7月のボランティアツアー、震災後13年目を迎えた南三陸での活動は、「忘れないよ」「忘れさせないよ」という団体の想いを現地と参加者さんに伝え、現地にはいつも寄り添い、参加される方々には被災地の今を知っていただき、 …
今年もやります、南三陸ワカメ販売!!お陰様で完売終了~来年も乞うご期待
2023年4月3日
今年もやります、南三陸ワカメ販売、今年は品薄でワカメの価格も高騰していますが、 「皆様にはお世話になっているのでなるべく例年通りの価格で」と地元漁師の方々から申し出をうけております。 南三陸歌津寄木漁港① 畠山克則さん …
5月3~5日:南三陸ワカメ収穫体験ツアー受付満席終了
2023年4月3日
2011年から続けています、東日本大震災、被災地宮城県南三陸町への漁業支援、毎年続くワカメ収穫の体験ツアーを今年は現地に訪問し催行します。 満席で受付終了致しました。 …
4月7~9日南三陸ワカメ収穫応援、メカブ削ぎ体験ボランティアツアーのお知らせ!!
2023年3月9日
三陸の春、海の風物詩「浜茹での湯けむり」、三陸地方では毎年2月下旬おり5月の連休辺りまで、養殖ワカメの刈り取りシーズンとなります、海から揚げた生ワカメをボイルする釜が浜に並び、湯けむりが漁港を覆います、、、冬から早春にか …
3月10~12日:南三陸町東日本大震災12回目追悼と漁業応援ツアー
2023年1月25日
2011年3月11日 午後14:46分48秒 東日本太平洋側に発生した大規模地震によって発生した巨大津波が沿岸地域を襲い未曾有の災害をもたらした・・・あれから12年が経過し、今年も現地で12回目の追悼が開催されます。多く …
活動報告
南三陸漁業支援、ワカメ収穫体験ツアーその3
2023年5月11日 ボランティア・ツアー
活動最終日、本日も晴天、本当に私達は天候に恵まれます、2011年からすでに120回程の催行を行っていますが、雪の日一回、雨の日数回、それ以外はほんとうに恵まれています。写真高倉荘にて ボランティアという位置づけが、今正し …
南三陸漁業支援、ワカメ収穫体験ツアーその2
2023年5月11日 ボランティア・ツアー
南三陸歌津にある、泊崎は外洋に面し、高倉荘から望む「朝日」は最高です、早朝からワカメの刈り取りで出漁している船をみることもできます。 朝食時、一日安全で作業ができるよう、朝のブリーフィングを行います、今日は泊浜、寄木地区 …
南三陸漁業支援、ワカメ収穫体験ツアーその1
2023年5月10日 ご報告
5月3~5日、連休中日、お天気は晴れ、私達は南三陸でのワカメ収穫体験ツアーを催行しました、参加者さんはスタッフ含め総勢25名、こんなに多くの方々(初めて参加されるかたも14名程)が参加して下さったことに感謝しながら、バス …
南三陸ワカメ収穫応援、メカブ削ぎ体験ツアー その3
2023年4月11日 ボランティア・ツアー未分類
南三陸三日目、晴れ時々雨、冬型の気圧配置の為か風は冷たい、泊浜地区は強雨の為、メカブ刈りの出船はありませんでしたが、寄木地区は些か穏やかで、一部の漁師さんがメカブ削ぎの最中、さっそく初めての参加者の方を現場にお連れしまし …
南三陸ワカメ収穫応援、メカブ削ぎ体験ツアー その2
2023年4月10日 未分類
2015年、2016年、私達は漁師カレンダーを作り、希望者に販売し、その売り上げで小さな花木の苗を購入し、南三陸の各地に植樹しました、その一本「ミツマタ」がこのような大木になり、多くの花をつけ、春を告げています。 活動二 …