第18回ボランティアツアー 伊里前復幸商店街夏祭り ②
第18回フェローズウィルボランティアツアー その2
2011年4月より活動を開始し、今回で通算47回目のツアーとなりました、初めて伊里前から打ち上げられる花火を観たときは言葉を失うほどの感情が湧きあがったのを覚えています。
さて、午後から夕方にかけ、地元のブラスバンド、BEGINさんのコンサート、福島から駆けつけてくれたフラガールさん、そしてサンシンズの面々の出番が目白押しです。見事なマンボです。BEGINさんの登場です。サンシンズ監督A・Uさん立膝姿でドキドキ指導です・笑 写真下演奏の合間をぬってパイプ椅子の設置やら、ビニールシート張りやら参加者さん達は大忙し。そして応援!!お店の方も地元の方々や若者も一緒になって掛け声があがります。(子供達から来年も来てねと声が掛かりました)本部でもチラシの配布やご案内でおおわらわ!進行以外の雑事は私たちが担いました。本部には援護隊が常駐し、進行上で緊急に助っ人が必要になった時支援に入ります。インカムを付け要請があれば直ちに出動します。(後ろヘルメット姿の隊長Iさん・・これが後々大変な事態を呼び起こします・・熱中症になってしまいました!!)帰りにはこの通り元気になりました!!(全員からヘルメット着用禁止令がでました・・笑)
メッセージが書かれたバルーンの準備が出来て、一斉に天に上ります。夕刻が近づき盆踊りが始まり、参加者さん立も輪に加わります。地元のお母さん達の手ほどきをうけ見事な踊りです。
晩御飯のお弁当も「忙しいから、そして楽しいから」とテント内で頂きます。花火のカウントダウンが始まり、太鼓のリズムに合わせ空に向かって一斉に上がります。毎年観る、迎え火です。
続く