第8回ボランティア・ツアー②

15時過ぎに南三陸町に到着です。

 

今回の語り部ガイドはいつもお願いしている後藤さんに代わって、

後藤さんのお知り合いの鴻巣さんが務めて下さいました。

一番小さく写っている方が鴻巣さんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

一番右側の方が鴻巣さんです。

 

 

 

 

 

 

やっと大きく写せました。鴻巣さんです。

 

 

 

 

 

 

後藤さんもですが、

鴻巣さんの説明もとても分かりやすく、当時の状況を感じられる内容でした。 

 

戸倉中学校。(逆光ですみません;;;)

 

 

 

 

 

 

 

 

戸倉中学校は約20mの高台に建っていますが、

この1階の天井近くまで津波が襲い、浸水しました。

この校舎の時計は当時の時刻のまま今も時を止めています。

 

 

見学を終え、宿泊先である高倉荘へ移動です。

今回の震災体験の講和はこちらで行います。  

 

 

 

 

 

 

 大広間で講和が始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

畳の大広間で行う講和は、いつものさんさん館研修室とは

また違った雰囲気(当然ですが)で新鮮な印象を受けました。

 

講和を終えた鴻巣さんを民宿をバックに撮影です。

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は急なご依頼にも関わらず快くお引き受け下さり有難うございました。

また是非宜しくお願い致します。

 

さて、夕食後・・・

2種類に分かれた作業のチーム分けの為

男女別大ジャンケン大会が急きょ開催されました!

 

 

 

 

 

 

こちら男子側。皆さん立ち上がっております。

うちのスタッフがほんのりレフリーに見えるのは私だけでしょうか・・・。

 

女子は座って静かに開催です。さすが“女子”って感じですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真がブレているのは単に私の腕の問題なので気にしないで下さいね)

 

因みに作業は“漁チーム”と“畑チーム”です。

男女別大ジャンケン大会のお蔭で無事にチーム分けが出来ました。

では各チームの皆様、明日どうぞ宜しくお願いします。

 

・・・続きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です