第16回ボランティア・ツアー②

繁忙期であるワカメ作業を手伝う為に今回は馬場・中山地区に直行します。

南三陸町でも北側に位置する馬場・中山地区は

中心部の志津川地区に比べ、少し復旧の差を感じます。

第16回⑲

 

 

 

 

 

 

IMG_3486

 

 

 

 

 

 

 

バス前に集合し、グループ分とブリーフィングを行います。

IMG_3487

 

 

 

 

 

 

 

この時期に行うワカメ作業の工程はおおよそ5段階あります。

①刈取り → ②ボイル → ③メカブ切り取り → ④塩蔵 → ⑤芯抜き

午後に到着した私どもの作業は、⑤の芯抜きとその準備作業です。

3か所の作業場に分かれ、それぞれ作業開始です。

1か所目はこちら。

IMG_3494

 

 

 

 

 

 

開始早々皆さん黙々と作業しています。

IMG_3492

 

 

 

 

 

 

IMG_3493

 

 

 

 

 

 

 

1か所目から少し上にある2か所目。

IMG_3497

 

 

 

 

 

 

こちらでは合流したLaマーズの皆さんも作業していました。

第16回⑱

 

 

 

 

 

 

画像がブレているのは皆さんが余りに俊敏だから・・・という事で・・・すみません。

IMG_3500

 

 

 

 

 

 

第16回⑰

 

 

 

 

 

 

地元のおかあさんの話に笑顔がこぼれます。

 

そして更に上にある3か所目。

こちらは沖縄チーム(後のteam@NAKADA)が勢ぞろいです。

IMG_3518

 

   

 

 

 

 

 

地元の方々からの指導を受け、どんどん作業は進みます。

芯抜き作業だけでなく出荷用段ボールも組み立てました。 

IMG_3513

 

 

 

 

 

 

 

途中、漁師さんがお湯でメカブの色が変化する様を見せて下さいました。

IMG_3502

 

 

 

 

 

 

 

 

茶色っぽい色がみるみる鮮やかな緑色に変化します。

(お湯に浸っている箇所との色の差分かりますか?)

その変化に驚いた後は・・・

当然みんなで美味しく頂きます♪

IMG_3504

 

 

 

 

 

 

ミネラル豊富でヌルヌルなこのメカブ。

美肌効果を謳ったところ女子が無言で集まりました(笑)

IMG_3505

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通常なら早寝の漁師さん達も

(以前、19時半は深夜だと言われました;;;)

今の時期は21時頃まで作業するそうです。

IMG_3510

 

 

 

 

 

 

※こちらの部屋では地元の方々が慣れた手つきで作業していました。

IMG_3508

 

 

 

 

 

 

 

 

※彼らも立派な戦力でした(^^)

夕方17時半。

地元の方々が夕食の為に一旦解散する事になったので、

私どもも区切りをつけて本日の作業を終了です。

(皆さん、初日からお疲れ様でした!!)

 

続きます。  

第16回ボランティア・ツアー②” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です