第13回ボランティア・ツアー④
お母さんの美味しいかぼちゃの煮物を頂き、
H②さんの地域ならではの貴重なお話を伺い、
すっかり和んだところで移動時間となりました。
Hさん達と一緒に恒例の記念写真です。
皆さんいつも素敵な笑顔を向けてくれます。
寄木を後にして向かった先は伊里前商店街。
この日、伊里前商店街は一周年のお祭りを開催していました。
一周年記念のお祭りだけあって
福引があったり、
露天があったり、
何故か羊が居たりと
いつも以上に活気があり、沢山の人で賑わっていました。
オープン以来親しくさせて頂いている『丸荒』の社長のOさん。
今日は娘さん達も総出で、ホタテを焼いたり、タラ汁をふるまったり大忙しでした。
サンタ姿の羊におやつをあげるIさん。
福引コーナーでは参加者さんが大当たりの連発!!
先ずはキャベツを当てたTさん。一緒に笑顔のAさんとTさん。
Kさんはキャベツを2玉当てました。
Yさんは写真集が当たりました。
元祖ツナギ3人衆の一人Aさんはキャベツと毛布が当たりました。
大当たりです!!
バスまで運ぶのにも一苦労の様子です。
その後Aさんは当たった商品を宿泊先に寄付されました。
他の参加者さんも当たったキャベツを寄付していました。
参加者の皆さんが沢山当たったのは
それだけ商店街で買い物をしてくれたからに他ありません。
(買い物をすると抽選権が貰える)
買い物も支援の1つと考えて下さっているからでしょう。
Kさんは平等支援ということで、全てのお店でお買い物をされていました。
本当に有り難い事です。
出発前、宿泊先のお姉さま方と一緒に最後の記念撮影です。
今回、ボランティアで運転して下さったTさん、大変お疲れ様でした。
完。