企業CSR活動のアテンダント
9月3日~6日・9月13~14日と企業ボランティア活動のアテンダントをさせて頂きました。
「面」での支援活動から「点」での支援活動に変化する中で、現地に密着した活動を継続して
いる団体へのご依頼が増えるのは自然の流れなのかもしれません。
目に見える活動から目に見えない活動へと支援の質は変わりつつあります、一見整備され始め
た被災地からは見えない支援需要です。
9月3日~5日 川崎汽船株式会社 http://www.kline.co.jp/
9月5日~6日 (株)富士通システムズ・イースト http://jp.fujitsu.com/feast/
皆様を南三陸町にお連れし、町内視察&漁業支援、お天気にも恵まれ、いい汗を流して頂きました。
9月は漁師さん達が一番「しんどい」と仰る、ワカメロープ掃除、より戻し、浮き球清掃、浮き球付け
これが終わらないと、11月からのワカメ種付けに間に合いません、多くの「手」がそのご苦労を和らげます。
皆さんお疲れ様でした、そして感謝です。 完
多くの企業様のご参加をお待ちしています、お申し込みはinfo@fellows-will.jp迄お問い合わせください。