第18回ボランティア・ツアー②

一夜明け、薄曇りの朝を迎えました。

IMG_4072

 

 

 

 

 

 

今回は大人数の為、2班に分かれての作業です。

1班は歌津寄木地区での漁業支援。

もう1班はこちらで今回から新しく始まる農業支援と、

さんさん館主催の防災体験(炊き出し等)の準備です。

 

今回は初の農業支援という事で、私ども団体スタッフはこちらに残り、

漁業支援の方は、当団体のボランティア・ツアーに何度も参加頂いている

肩書の沢山ついたベテランのTさんにお世話をお願いしました。

(Tさん、宜しくお願いします!)

IMG_4071

 

 

 

 

 

 

 

そしてこちらは早速畑仕事・・・の前に、

防災体験のうちの1つである『ニジマス掴み』の準備を頼まれ、

皆で近くの川へとに向かいます。

IMG_4073

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも当ツアーのベテランであるAさんが

先に川に入って作業の手順を確認していました。

IMG_4074

 

 

 

 

 

 

ニジマスを放流する為のせき止め作業や清掃作業です。

IMG_4076

 

 

 

 

 

 

IMG_4077

 

 

 

 

 

 

IMG_4078

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の最年少である14歳のS君は

率先してゴミ(しかも大物)を拾い集めてくれてました。

(S君、お疲れ様でした!)

 

作業をしていると、今回、農業支援の指導をして下さる

さんさん館の理事Aさんが到着しました。

IMG_4086

 

 

 

 

 

 

A理事を交えて作業の仕上げを行います。

IMG_4084

 

 

 

 

 

 

 

川での作業を終えて、さんさん館へ戻る際に何故か後ろ向きで歩く2人。

IMG_4089

 

 

 

 

 

 

IMG_4088

 

 

 

 

 

 

特に示し合わせた訳でもなく、

余りに自然だったので、見守る事にしました。

 

次は当然畑仕事かと思いきや、薪割です。

A理事の指導の下、薪割が始まりました。

IMG_4094

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_4102

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_4113

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_4109

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_4119

 

 

 

 

 

 

こちらでは薪割名人のKさんが見守ります。

 

薪割の傍らでは炊き出し用の鍋の準備が始まりました。

IMG_4120

 

 

 

 

 

 

さんさん館の厨房ではお姉さま方に交じって

料理人のOさんが手伝っていました。

ハーレム状態で羨ましい限りです(笑)

IMG_4126

 

 

 

 

 

 

さて、農業支援はどうしたのでしょうか・・・。

 

続きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です