第5回ボランティアツアー 伊里前「復幸」商店街 夏まつり ⑤
第五回ボランティアツアー 伊里前「復幸」商店街 夏まつり その⑤
昨晩の感動から一夜明け、夏まつりの後片付け
朝の集発前 宿泊先清観荘からの風景、そしてさんさん館での集合写真です。(他食事時)
清観荘の食事、やはりこの時期は生雲丹ですね。
さて、現地到着天気は晴れ・・準備万端です。テントをたたみ、ポールを外し、合わせて、重石の土嚢を纏めます。広場にあったパイプ椅子、幟旗、大漁旗を片づけ会場にあるゴミを集め、概ね伊里前復幸商店街は「夏まつり」前の状態に戻りました。「夏まつり」実行委員長Yさんより「ごくろうさまです、本当に助かりました」の言葉を頂戴し、最後の仕上げは駐車場、他の一斉清掃です。全員が横一列になり、ゴミを回収します。伊里前はもとの静かな商店街に戻りました、この四日間 台風があり、体育館への移動があり 翌日のにぎわいがあり、花火の打ち上げがあり
参加者の皆さんのおかげで沢山の笑顔を見ることが出来ました。9月3~6日と南三陸町に滞在・・・すでに、伊里前復幸商店街前は嵩上げ工事が始まっており、あの光景は時と共に変わりつつあります。あの場所での今年最後の「夏まつり」、参加者・来場者・商店街の皆さん・関係者の皆さんの脳裏と瞼に焼き付いたのではないでしょうか。
来年は別の場所での開催が予定されています・・・・。来年はもっと多くの「笑顔」を拝見出来ればと思いますし、地域の方々のより多くの「夏まつり」への参加を期待し報告を終わらせて頂きます。 感謝・・・・完
追加写真(多くの写真を提供して下さった、Kさん、Iさん有り難うございました)
後日このようなメッセージが届きました
この度は大変ご苦労様でした。荒天、他により皆様には予定外のご負担までお掛けし大変申し訳ございませんでした。こちら商店街も実行員も皆、すばらしいチームだったと絶賛でした。お陰様で夏まつりも無事に終わる事が出来ました有り難うございました。
皆様にも宜しくお伝えいただければと思います。
マルアラ株式会社及川商店:及川吉則