南三陸 ワカメ・めかぶ収穫作業 ボランティアツアー  3月21日(金)~23日(日) 申込み受付は18日迄

2011年の東日本大震災後から団体として支援活動を続けている南三陸町でのワカメ・めかぶそぎのお手伝い。15年目の今年も活動を継続します。

海から揚げられ漁港でボイルされるワカメ・めかぶはきれいなみどり色に変化します。日常ではなかなか出合えない光景です。近年海水温上昇等気候の兼ね合いで、ワカメ・めかぶの時期がどんどん前倒しになっているそうです。「今年もめかぶそぎをやりたい!」というリピーターさん、3月でめかぶが終了してしまう可能性も大です。お時間許す方はぜひご参加ください。はじめての方も、もちろん大歓迎です。漁師さんやベテランスタッフと一緒に作業して頂けます。

*活動の様子はホームページ内Youtubeをご覧ください、今回のツアー内容は第二話・第三話にてご覧頂けます。

※自然が相手ですので、作業内容が変わる可能性があります。ご承知おきください。

【行程】(詳しい行程・持ち物等は参加者さんへ催行の約一週間前に送付します。)

・3月21日(金)  08:00東京駅近郊をバスで出発、 途中震災遺構等見学し当日の宿泊先民宿に到着、夕食後就寝。

・3月22日(土) 民宿で朝食後、南三陸歌津地区の漁港で途中昼食をとりながら終日作業、民宿にて宿泊

・3月23日(日) 民宿で朝食後、収穫支援作業、13:00前後~南三陸出発 東京駅20:00到着予定。

参加費 22,600円/人 (学生割引有 17,600円) 

内訳:東京~南三陸往復バス代 5,000円、宿泊代2泊 17,600円の実費のみ 

*その他ボランティア保険等経費は団体負担とします。

●お友達同士、親子での参加も大歓迎です!!

お申込みは、団体ホームページ内「ツアー参加申込フォーム」に必要事項をご記入の上送信してください。お手元に自動返信メールが届きます。

 *現地集合解散有 参加費17,600円 

多くの方に南三陸や災害を知って欲しい、そのような想いから今年もボランティアの活動を継続します。

復興はそれなりに進んではいますが、心の復興にはまだまだ私たちの笑顔が必要です。

皆様のお申込みをお待ちしております!

ご不明点等ありましたら団体ホームページ内「お問い合わせ」からご連絡ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です