ボランティア・ツアー
第8回ボランティア・ツアー①

第8回目ツアーの出発日。 今回は東京駅近くの集合場所でバスのお見送りです。   バタフライ・エフェクトのスタッフ用ユニフォームが出来ました。 現地で目立つように色は「黄色」。 ロゴが素敵な自慢の作品です。 笑 […]

続きを読む
ボランティア・ツアー
川崎汽船復興支援ボランティア・ツアー@7月編 ②

二日目。 気持ちの良い朝を迎え、朝食をとり、 いざVCへ向かいます。   到着早々ボランティア・センター長から 「その恰好暑くねーが」の一言。 確かに暑くなりそうな一日の始りです。     […]

続きを読む
ボランティア・ツアー
川崎汽船復興支援ボランティア・ツアー@7月編 ①

大槌町から南三陸に移動し、 翌日から三日間、 川崎汽船(株)さんの復興応援ボランティアツアーに同行します。 当日朝、空は真っ暗で雨。 カミナリも発生し作業環境が心配です。   VCに早めに到着し、状況を伺ったと […]

続きを読む
ご報告
7月4日、大槌町より

―7月4日。 先日の南三陸町と同件で大槌町を訪れました。 役場への道のり途中で下車し、街並を拝見させて頂きました。   足元に咲いていた「ジオン」の花とは対照的な風景です。                         […]

続きを読む
虎次郎
馬場中山の虎次郎・後編

―虎次郎の続きです。 木陰で少し休憩した後、移動を始めました。                   ちょうどいい日陰を発見。 早速 […]

続きを読む
虎次郎
馬場中山の虎次郎・前編

馬場中山の看板にゃんこ“虎次郎”に久し振りに会えました。 (勝手に)再会を祝して撫でまくります♪                 やっぱり虎 […]

続きを読む
南三陸町
志津川病院

昨日、南三陸町に行ってきました。 防災センター(庁舎)でお線香を上げて               先月から解体工事が始まった志津川病院へ。 防災セン […]

続きを読む
つれづれ
オクトパス君木製ピンバッジ

可愛いものを頂きました♪                 この「オクトパス君木製ピンバッジ」は 津波で塩害にあった杉の木や流木を利用して作ら […]

続きを読む
お知らせ
河北新報に掲載されました。

今朝の河北新報の“特集”ページに 猪苗代町からの寄付の記事が掲載されていました。 (新聞をそのまま撮ったので見づらくてすみません;;;)             […]

続きを読む
お知らせ
被災地から被災地へ寄付、そして…

今月の18日(月)、南三陸町役場において 福島県猪苗代町 前後公町長より 宮城県南三陸町 佐藤仁町長へ寄付金の贈呈式が執り行われました。 この寄付金は昨年8月に福島県猪苗代町で開催した「福島こども花火大会」の剰余金であり […]

続きを読む

国立国会図書館に於いて東日本大震災web資料として団体HPが掲載されています

フェローズウィル ※国立国会図書館 インターネット資料収集保存事業