2012年8月6日
もう数か月前に読んだ話なので もしかしたら間違っているかもしれません。 間違っていたらすみません。 しかも語彙が乏しいのでちゃんと伝わらなかったら更にすみません。 それは某雑誌の読者投稿を元に漫画化したもの […]
2012年8月4日
最終日は作業の後、 伊里前小学校に黙祷を捧げに行きます。 伊里前小学校は結構な高さのある高台に建っていますが 津波はこの校舎の一階まで容赦なく襲っ […]
2012年8月3日
ツアー最終日は雨でした。 […]
2012年8月2日
・・・あっという間に8月ですね。 第8回ボランティア・ツアー報告の続きです。 実はこの日、進水式を迎えた船がもう一艇ありました。 &nb […]
2012年7月28日
ロンドンオリンピックが始まります。 今日から12日間寝不足気味の毎日が続きそうです。 &n […]
2012年7月26日
お餅を巻いている時の写真は事情により割愛させて頂きます(笑) 餅撒きが終了し、 見事にお餅をゲットです。 & […]
2012年7月25日
今回とても運の良い事に いつもお世話になっている漁師さんのお声掛けで 急きょ進水式に参加させて頂ける事になりました。 既に終了したとかしないとか 情報が錯綜する中、慌てて港に到着です。 &nb […]
2012年7月23日
―7月22日(日)。 川崎市にある「川崎大師」にて催されている「風鈴市」を訪ねました。 涼しい一日で人込みも苦ではありません。 京浜急行大師線に揺られ、川崎大師駅到着。 参道をぼちぼち歩きながら、昔ながらの街並を […]
2012年7月20日
ツアー2日目です。 撮影を兼ねて周囲を散策していると […]
2012年7月19日
15時過ぎに南三陸町に到着です。 今回の語り部ガイドはいつもお願いしている後藤さんに代わって、 後藤さんのお知り合いの鴻巣さんが務めて下さいました。 一番小さく写っている方が鴻巣さんです。 & […]
国立国会図書館に於いて東日本大震災web資料として団体HPが掲載されています
フェローズウィル ※国立国会図書館 インターネット資料収集保存事業