第87回 フェローズウィルボランティアツアー   その2

IMG_2832昨夜迄の雨があがり、活動日和となった朝IMG_2834歌津ロッジ「縁」からの眺め、雨も上がり活動を出迎えてくれています。IMG_2827ウグイスや雉の囀りが耳に心地よい

 

IMG_2835歌津地区泊浜先にある尾崎神社迄朝の散歩です。

IMG_2836参加者さん、尾崎で集合写真

さあ、寄木漁港、泊浜漁港二手に分かれて午前はメカブ祭りです。*寄木漁港編

IMG_2842活動中の写真沢山掲載します。

IMG_2843Yさんご一家でメカブをパクリ。

IMG_2844参加者Mさんとお仲間のIさん(写真左)

IMG_2848参加者Tさんのお嬢様(写真右)

FullSizeRender2漁港では、メカブ削ぎ作業の真っ盛り

FullSizeRender8参加者Mさん、活動後、気仙沼に向われるそうです、毎年有り難うございます。(写真左)

FullSizeRender9参加者Hさん奥様、メカブ削ぎはどうでしたか?

IMG_2850お久しぶり参加のT師匠、活動後も寄木漁港に残り作業継続です。

*泊漁港編 こちらも大量のメカブに大わらわ。

FullSizeRender3FullSizeRender5参加者Eさん、いつも現地集合で参加して下さいます。

FullSizeRender16参加者Nさん(帽子の方)とAさん(海外留学で二年間はお会いできないそうで淋しい限りです)

IMG_2864参加者Eさん、Iさん、Fさん 皆んな、笑顔で作業中

IMG_2867とにかく量が凄いんです。参加者Gさん頑張ってます。

IMG_2868現地の方々がボランティアさんを待っているのか、メカブがボランティアさんを待っているのか、、。

IMG_2870最後は全員一か所に集まって、午前作業を仕上げます。

IMG_2871さて、寄木漁港では、、、

IMG_2915漁師さんと一緒に漁船に乗れることなんかないですよね。三代目漁師Y・Hさん(写真右)二代目は写ってません、笑

IMG_2857初代漁師の爺ちゃんは参加者さんの昼食の為、ホヤを捌いてくれてます。

そして、みねはた団地では婆ちゃん達が私達の訪問を待ちわびています。

IMG_2854みねはた団地入口では沢山のキャラクターがお出迎え

IMG_2860この定期的なお手入れが女性には必要なんです。

IMG_2861みなさん若くなりましたよ~、このメカブのお漬物が絶妙な美味しさなんです。

さて、昼食タイムIMG_2960ホヤの刺し身、獲れたてワカメ、牡蠣は牡蠣汁に変身します。

IMG_2859はい、もぐもぐタイム、絶対おいしいに決まってます。

IMG_2873泊浜チームは昼食を終えて、午後の作業に取り掛かります。エイエイオー!!                         参加者 Eさん、Kさん、Sさん、Wさん、Nさん、Fさん、Mさん、Aさん、Gさん、Iさんの面々(写真左から)

IMG_2874ワカメのブイ掃除、養殖漁師さんの仕事は楽しいメカブ削ぎ作業だけじゃございませんよ。

IMG_2875綺麗にブイに付いた汚れが取れると気持ちいいのですが、手が、手がしびれ、疲れる作業です。カンカンというブイに付いたゴミを取る音が鳴り響きます。

こちら寄木ではIMG_2879ワカメの芯抜き作業です。ワカメが食卓に上るためにはこんなに沢山の作業があるのです。(Hさん宅で)

IMG_2880Hさんと参加者Aさん、Hさん、最近テレビ出演なされたとか、、本人照れてますが、、。

IMG_2881泊浜チームも合流、ドライバーさんの藪下さんが演技指導、いや作業指導しています。

IMG_2884こちらはワカメの袋詰め、いよいよ製品の完成です。

IMG_2961IMG_2964IMG_2966この人数だったら作業がはかどりますよね。

みなさんお疲れ様でした、今日は目いっぱい作業をこなして頂きました。

IMG_2967今日も沢山美味を召し上がってください。

IMG_2968初めての方もいらっしゃるので、3.11、その時のビデオを観て頂きました。初めての方は8年前の光景と今とを結びつけずらく、このようにビデオを観て頂いて、少しでも点と点を結びつけてもらえるようにしています。

さて、二日目の活動ブログを長々とご覧頂き有り難うございます。

続く