第81回南三陸漁業支援ボランティアツアー ②

IMG_1274朝日で目覚め、早朝の泊崎半島の散歩です。女性陣はとにかく早起きです!!

IMG_1272尾崎神社にお参りです。

IMG_1273由緒ある地元の神社です。住吉三神(海の神、航海の神)をお祀りしています。

さて、活動開始です。IMG_1248

ワカメ養殖出荷で使用した、番重(ばんじゅう)の洗浄作業、濡れるので前掛けつけます。

IMG_1249こちらは、ワカメを塩蔵する時に使う、ネットの補修作業、一言でワカメ養殖といってもやらなければならない事が一杯あるんです。IMG_1250こちら、Tさん作業小屋ではワカメ養殖の筏に付ける小さな土嚢(砂利が入っています)に付着したごみの除去作業、大事な道具です。IMG_1251番重洗い・・・この時期どちらの作業小屋でも同じことが行われています。IMG_1256IMG_1257IMG_1259IMG_1258IMG_1260

終日、作業小屋内外でのお手伝いを和気あいあいで行います。

夕方近く、ハマーレ歌津商店街内にて、「もみの木基金」についての大事な打ち合わせを南三陸観光協会会長のO氏を交え行いました、基金までのプロセスを漫画やイラストで描いて下さるTさん(赤ジャンパー)が現地の声を聴き、交流のある現地の子供達と再会を果たし、、とても有意義な時間となりました。

IMG_1264IMG_1263IMG_1269何年か前の夏祭りの支援活動の時、知り合った子供達とTさんはずっとお付き合いを続けています。大きくなったな~。

IMG_1270子供達の話を聴き、地元の方から思いを聴き、、、「もみの木基金」への想いを綴った素敵な漫画ができるといいですね。IMG_1313もう何回この映像を観て頂いたでしょうか、今回も3.11あの時の光景をDVDにて観て頂き、各々感想をお聞かせ頂きました。IMG_1312

活動最終日、ツアーリーダーのスタッフ団体副理事早坂さんよりのブリーフィングです。    続く