観光庁・国交省よりの通達・通知に従い、旅行会社・観光バス会社と提携し、ツアーの催行をしています。参加者さんの数が少ないときは殆どが持ち出しとなっています。本音は他の団体のように「会費」だとか「寄付」だとか参加費を曖昧にし「法」を潜り抜けたい気持ちもあります。仲間だけのクローズドマーケットでの催行であれば理解できますが、何らかの形で募集し、白ナンバーを使い、素人の運転、運行管理者もいない状態ではいわゆる今の「法律」に触れるのです。震災当時は応援・支援は勿論、事故への注意喚起はありましたが、違法通知・勧告はありませんでした。

はやく何らかの通知を出して頂きたいのですが、それが具体的に出ない限り「今の法律」では違法なのです。

宿泊する民宿で3.11のDVDを鑑賞、初めて来られる方々の為、当時の点と現在の点を結んで頂く大事な活動です。IMG_8618

私たちスタッフは歌津ロッジと命名した施設に移動します。

満月が海を明るく照らします。IMG_8619

翌日は朝採れメカブのメカブ削ぎ作業と芯抜き、芯抜き補助、ホタテのピン差し作業です。IMG_8627「今日が今年初めてのメカブ刈りだよ」、、殆どの漁師さんが今年最初の刈りでした。IMG_8628メカブ刈はさすが少なめ、10:00前には小屋に戻り、ワカメ芯抜き作業に取り掛かります。IMG_8631年期ですかね、爺ちゃんや婆ちゃんは手さばきが違う!!IMG_8630カッターと重石を使い、正確に取り残しがないように芯を(茎)を外していきます。これが出来るようになると熟練ボランティアの域に入ります。IMG_8633浜茹でし、塩蔵されたワカメの青々しいこと。

お隣のM/Hさん宅ではIMG_8636メカブ削ぎが終了した後、ホタテ養殖用のピン差し作業です。IMG_8635ロープに刺されたピンに稚貝を差し込み海に沈めます。

さて昼には作業を終了し、集合写真です。IMG_8638防災対策庁舎と戸倉中学校跡を訪問し、東京に向かいます。IMG_8640IMG_8642教育防災上で大川小学校と対比される戸倉中学校、初めて訪れた時、地元のK/Gさんに教えて頂いた受け売りです。

さて、東京に帰ります。IMG_8643

参加して下さった方々に感謝申し上げます。また、会いましょう。